![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浴室の窓に二重窓のインプラスを取り付けました。
インプラスの断熱性能で、冬でもあたたかな浴室になりました。防音対策にもなったので、お風呂に入りながら歌を口ずさんでも気になりません!

寝室の窓の結露がひどいということで、インプラスの取り付けを行いました。
カビの防止にもなり、現在は快適にご利用いただいています。ちょっとめずらしい開き戸タイプの二重窓です。

以前、他の部屋にインプラスを取り付けたところ、断熱効果を実感されたということで、リピートで取り付けのご依頼をいただきました。

日本の家屋が寒くなる理由は、サッシと玄関ドアの部分で冬の寒さを取り込んでしまうからです。こちらのお宅では、断熱効果のある玄関ドア(リシェント)にリフォームしました。

大きな地震で枠がゆがんでしまったのか、開け閉めが大変になってしまった玄関ドアの交換です。断熱効果に採光効果もある玄関ドアに交換しました。

大人気のアルミの濡れ縁を取り付けました。
季節を身近に感じ、心に潤いをあたえる息抜きスペースができました。

家の敷地内にある駐車スペースに、カーポートと電動オーバードアを取り付けました。これで雨の日も濡れずに楽ちんに移動ができるようになりました。
家の裏側の敷地の出入り口は、門扉は取り付けられていなかったのですが、防犯対策を考えて取り付けを行いました。

築年数70年のお宅の屋根改修を行いました。年数による傷みがかなりありましたので、防水処理を行い、さらには地震対策になる軽量屋根にリフォームしました。

玄関から廊下・リビングダイニング・寝室に至るまで、全体的に屋内をリフォームしました。
荷物のしまい場所の確保に収納を設け、ご家族のライフスタイルに合わせて間仕切りをつけたりして、とても使い勝手の良い屋内になりました。

浴室は洗面所からの段差、浴室内の段差もなくし、バリアフリー仕様にリフォームしました。これで、ご家族も安心です。
リビングの大きな4枚窓部分にはインプラスを取り付けて、冬あたたかく夏涼しい室内になりました。

トイレ内の全面リフォームの事例です。壁・床・便器すべてを新しくしたので、とても明るい空間になりました。

雨戸を閉めたままでも風や光が取り込める「ルーバー」をご存知ですか?
要は雨戸ですが、ルーバー(雨戸)の角度を調節することで雨戸を閉めたまま風を通したり、光を取り入れたり、目隠しができるすぐれものです。防犯にも役立ちます。
![]() 窓の交換・ドア交換・水回りリフォームなど
|
![]() |